-
青森県民駅伝競走大会から見たみちのく銀行
番組タイトルには「みちのく銀行スペシャル」の冠が付く(2006年は「みちのく銀行30周年スペシャル」として、2016年は「みちのく銀行40周年スペシャル」として放送)。みちのく銀行は第1回から大会や中継に全面協力している(ナンバーカードのスポンサーでもある)。 なお、以前はみちのく銀行の単独提供だったが、その後は同社の関連会社などが加わった複数社提供に変わっている。かつては番組内で流れるみちのく銀行の企業イメージCM(東日本縦断駅伝などのスポーツを取り上げたもの)が、1993年の放送開始以来流れていた。(青森県民駅伝競走大会 フレッシュアイペディアより)
-
セントラルファイナンスから見たみちのく銀行
2007年には青森県での営業拠点であった持分法適用関連会社の「セントラルファイナンス青森」(みちのく銀行の親密企業)から信販事業部門を譲り受けて事業統合。また同年には、MUFGを離脱し第三者割当増資により三井住友フィナンシャルグループ (SMFG)および三井物産資本下の総合信販として再出発する方針を公表。株式移転等を経て、2009年4月1日に株式会社クオークと共に株式会社オーエムシーカード(同時に株式会社セディナに社名変更)へ吸収合併され解散した。(セントラルファイナンス フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト