-
フジテレビジョンから見ためざましテレビ
略称は開局当初、「FTV」が用いられた。しかし正式な略称として定めておらず、後に開局した系列局の福島テレビが「FTV」を正式な略称として使用するようになった。以後、コールサインから「CX」の略称が用いられている。これも正式な略称として定められたものではないが、放送業界ではコールサイン由来の略称はよくあるために、次第に自身もその略称を頻用する(例:ONEの番組『ゲームセンターCX』、スマートフォン向けページのアドレス「www.fujitv.co.jp/s_cx/」、『めざましテレビ』のTwitterアカウント「cx_mezamashi」、『テラスハウス』のYouTubeアカウント「terracehousecx」)ようになり、現在に至る。なお、フジテレビジョンの略称として用いられているCXは、香港のワンワールド加盟航空会社であるキャセイパシフィック航空のIATA航空会社コードと同じであるが、両者とは無関係である。(フジテレビジョン フレッシュアイペディアより)
-
T.N.T./T.N.ai.から見ためざましテレビ
T.N.T.、T.N.ai.は、フジテレビジョン放送の朝の情報番組『めざましテレビ』の出演者により結成されたユニットである。(T.N.T./T.N.ai. フレッシュアイペディアより)
-
高橋巨典から見ためざましテレビ
テレビ宮崎はFNN・NNN・ANN3系列のトリプルネット局のため、フジテレビ『めざましテレビ』(後述)以外にも、宮崎でニュースが発生した場合、『FNNニュース』や、テレビ朝日の『ANNニュース』、日本テレビの『NNNニュース』にも出演することもあり(例:2005年9月5日『報道ステーション』〔テレビ宮崎では未放送〕内の台風14号レポートでテレビ宮崎前から出演、この時は古舘伊知郎から、本名の「-なおのり」と紹介された。同日、日本テレビ『NNNきょうの出来事』にも出演)、FNS『FNSの日』とNNN『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』の双方に出演する場合もある。また、2005年4月9日、2006年3月27日放送の日本テレビ『ニュースの女王決定戦』では高橋が大々的に紹介された。(高橋巨典 フレッシュアイペディアより)
注目ワード
キーワード一覧