-
-
リベリア内戦から見たコートジボワール
リビアで軍事訓練を受けていたテーラーは、クラン族のドウ政権に苦しめられていたギオ族とマノ族と手を組んだ。1989年12月24日、NPFLはコートジボワール側から国境を越えリベリアのニンバ郡ブトゥオ村に侵入し、駐留していたクラン族主体のリベリア軍と衝突(リベリア軍の兵士250名は全員死亡)、内戦が勃発した。1990年に入ると戦火はリベリア全土に拡大。1月4日にドウ政権に批判的として知られていたロバート・フィリップスがモンロビアで反逆罪に問われ酷刑に処される。さらにその後ニンバ郡でリベリア国軍により、ギオ族とマノ族の住民500人が処刑され、またNPFLもブトゥオ村で200人を虐殺した。(リベリア内戦 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト