-
虎南有香から見たセシール
ニコラ卒業後はソーランはっぴぃずのメンバーやセシールのティーン向け通販カタログcupop(旧・Teen's cecile)のモデルなど、ニコモ時代の同年代女性ファンを意識した芸能活動を限定的に行っていたが所属事務所・先駆舎の事情によりディスカバリー・エンターテインメントへ移籍すると路線を転換。2007年2月17日には公式ブログを開設したほか、3月には中野系オタクアイドルユニット「中野風女シスターズ」に「ファッションオタク」の肩書きでメンバーとして加入しファンイベントや『GyaO』などで積極的な活動を行っている。ユニット内でのイメージカラーは赤。中野風女シスターズ・風男塾ではセンターを務める事が多い。(虎南有香 フレッシュアイペディアより)
-
岸本セシルから見たセシール
かねてより資生堂「INTEGRATE」やサーティワン「チャレンジ・ザ・トリプル(キャンペーン)」などのコマーシャルキャラクターを担ってきた。2009年には日本トランスオーシャン航空の世界各国125万部発行『JAL世界の美女カレンダー』に中村家住宅で三線を抱えたイメージガールとして登場。アシックスのスノーボード着ブランド「ARG〔エーアールジー〕」からのイメージキャラクター起用があった2011年には、女性向けカジュアルブランド「Heather(ヘザー)」の設立10周年を記念してのイメージガール起用もあり、同年度のこのブランドの秋冬季キャンペーンに登場。翌2012年にはスズキからのイメージモデル起用を受け、1月から同社製品「パレットSW」のテレビコマーシャルに出演。さらにセシールからの広告塔起用もあり、さっそく出身地にあたる沖縄での関係イベントに登場するなどしている。2013年には109系ブランド「rienda(リエンダ)」のイメージキャラクターに就任。エリエールのスリムナプキン製品「elis ウルトラガード極吸 GOKUSUI」のイメージキャラクター起用もあった。2015年には地元企業沖縄海邦銀行のイメージガールに就任、同銀行がイメージガールを設置するのは初の試みで、同年度の新本社社屋完成を見越したブランディング戦略のための起用とみられた。(岸本セシル フレッシュアイペディアより)