-
FNNニュース最終版から見たニュースJAPAN
このようなコンプレックスはこの番組の名残で、2000年以後形式上分離した「ニュースJAPAN」(2015年3月終了。現「THE NEWSα」)と「プロ野球ニュース」(2001年3月終了。同4月より同枠で「すぽると!」を開始、2016年3月終了。現在は最終版ニュースと統合)も長らく番組表ではコンプレックス扱いとされていたが、デジタル完全移行後の2011年7月25日以後はEPGを除き、コンプレックスは解消されている。(FNNニュース最終版 フレッシュアイペディアより)
-
2015年のテレビ (日本)から見たニュースJAPAN
フジテレビ系『LIVE2015ニュースJAPAN』はこの日の未明で21年にわたる歴史に幕(2015年のテレビ (日本) フレッシュアイペディアより)
-
木村太郎 (ジャーナリスト)から見たニュースJAPAN
1994年4月からの「ニュースJAPAN」ではコメンテーターとして出演、2000年4月からは「FNNスーパーニュース」のコメンテーターとなる。2010年4月より、それまで月?金曜日の全日レギュラーであった「FNNスーパーニュース」への出演を、月?木曜日に変更。(木村太郎 (ジャーナリスト) フレッシュアイペディアより)
-
笑う犬から見たニュースJAPAN
エンディングで内村が、この番組の次に放送される『ニュースJAPAN』のキャスター(当時)・安藤優子に扮してミニコントをし話題に。この「安藤さん」が終わった後すぐに『ニュースJAPAN』の生予告に接続されるため、いわゆる「一方的なコラボレーション」であったが、安藤も報道フロアのモニターからそれを見ていて必死に笑いを堪えており、それがきっかけで2人は親しくなった(1999年2月17日放送の回で、「安藤が怒っている」と聞いた内村が「安藤さんのモノマネを止めようかな…」と発言した際、安藤がゲストとして突如出演。「私、あんな変な顔してますか?」と言いつつも、好意的に受け止め、「ニュースJAPANの予告で私が笑ってしまうまでは続けて構わない」と、安藤からお墨付きをもらえた)。そこから交流が始まり、『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに出演した際には互いに花を贈り合っていた)。(笑う犬 フレッシュアイペディアより)
注目ワード
キーワード一覧