-
阿部知代から見たニュースJAPAN
元々、他局に比して女性アナウンサーの立場が不利であったフジテレビだが、特に報道では1978年に阿部の11期先輩の田丸美寿々が初めてニュース番組の司会に抜擢されたものの、1980年代になっても女性アナウンサーが一人でニュースを読む事はなく、『FNNレインボー発』等のフジテレビの定時ニュースは長年にわたり男性アナウンサー限定の仕事であった。現在のように女性も担当するようになったのは、1990年代初頭に阿部が報道上層部に直訴したことによる。そのとき女子アナとして初めて1ショットのニュース(週末の『産経テレニュースFNN』)にキャスティングされ、これが功を奏して、翌1994年には安藤優子がメインの『ニュースJAPAN』もスタートした。(阿部知代 フレッシュアイペディアより)
-
2009年のテレビ (日本)から見たニュースJAPAN
フジテレビ『ニュースJAPAN』…アンカーを滝川クリステルから同局アナウンサーの秋元優里に変更。(2009年のテレビ (日本) フレッシュアイペディアより)
-
1998年のテレビ (日本)から見たニュースJAPAN
フジテレビ系の報道番組では卒業及び終了が相次いだ。まず『めざましテレビ』にて、1994年(平成6年)4月の放送開始から4年間大塚範一(元NHKアナウンサー)とコンビで司会を務めた八木亜希子(当時アナウンサー、末期は水〜金曜担当)がこの日の放送を以って司会を卒業。『おはよう!ナイスデイ』は司会の向坂樹興、吉崎典子両アナウンサーが降板。向坂は足掛け5年半、吉崎は7年にわたる活躍だった。『FNNニュース555 ザ・ヒューマン』(1997年3月31日 - )の平日版放送終了(番組本体終了は29日)を以て、関西テレビのローカルニュース『アタック ザ・ヒューマン』が終了し『アタック630』以来19年半続いた『アタック』シリーズの歴史に幕。『ニュースJAPAN』は宮川俊二キャスターが降板足掛け4年にわたる活躍だった。(1998年のテレビ (日本) フレッシュアイペディアより)
-
FNNニュースから見たニュースJAPAN
通常は『ニュース&すぽると!』として放送される土曜日も、年末年始は単独番組として放送される(12月31日付けは休止)。これは『ニュースJAPAN』(1994 - 2014年度)、『プロ野球ニュース』(1994 - 2000年度)、『すぽると!』(2001 - 2015年度)、『あしたのニュース』(2015年度)、『ユアタイム』(2016年度)、『THE NEWSα』(2017年度)が概ね12月29日-1月4日ごろまで(年度により前後あり)放送休止となるため、この間に当番組が放送されるが、2016年度の12月29日(28日付)・12月30日(29日付)それぞれ未明に行われた放送分については、ニュースに加え、富士山女子駅伝、ボクシングフェス'16に関連した特集を放送する関係でスポーツニュースも含めて放送したため、一部の新聞・EPGでは「FNNニュース&スポーツ」と題された。(FNNニュース フレッシュアイペディアより)
-
-
注目ワード
キーワード一覧