-
総合格闘技から見たパンクラス
日本では従来最大手だったPRIDEが2007年にUFCのオーナーであるロレンゾ・フェティータに買収され、その後活動休止→事実上の消滅に至ったほか、同じ大手のSRC(戦極)は2011年にスポンサーが撤退、DREAMは2012年にGLORYに買収されて以降(同年の大晦日興行を除き)動きがなく、いずれも活動休止に追い込まれている。2017年現在継続して行われている大会・団体としては修斗、パンクラス、ZST、DEEP、CAGE FORCE、RIZINなどがあるほか、イノキ・ゲノム・フェデレーション(IGF)のようにプロレスとの混合興行の形で試合を実施している団体もある。(総合格闘技 フレッシュアイペディアより)
-
新日本プロレスから見たパンクラス
2002年8月、筑前りょう太が覆面レスラー「魔界2号」としてユニット「魔界倶楽部」のメンバーに加わり新日本プロレスに参戦。8月29日、新日本プロレス日本武道館大会にHi69が参戦。9月30日、KAIENTAI DOJO後楽園ホール大会に真壁伸也が参戦。2007年5月2日、新日本プロレス後楽園ホール大会にTAKAみちのくが参戦。2008年5月3日、KAIENTAI DOJO千葉Blue Field大会に田口隆祐が参戦。2011年1月4日、フリーの小島聡がタイチ、KAIENTAI DOJOのTAKAみちのく、東京愚連隊のNOSAWA論外とユニット「小島軍(仮)」を結成。2011年5月3日、タイチとKAIENTAI DOJOのTAKAみちのくがパンクラスMISSIONの鈴木みのると結託して小島軍(仮)のリーダーだった小島聡に半旗を振り返して鈴木軍としてユニットを乗っ取る形で小島聡を追放。4月17日、KAIENTAI DOJO後楽園ホール大会に田口隆祐、プリンス・デヴィットが参戦。2012年9月7日、真霜拳號がユニット「鈴木軍」のメンバーに加わり新日本プロレスに参戦。2013年8月24日、KAIENTAI DOJO熊本市流通情報会館大会に高橋裕二郎が参戦。(新日本プロレス フレッシュアイペディアより)