-
ウィリー・ダベンポートから見たボブスレー
ダベンポートが最初に参加したオリンピックは1964年東京オリンピックで、110mハードルに出場したが、準決勝で敗退。次いで1968年メキシコシティオリンピックに出場。今回は決勝に進出し13.33秒の世界新記録で金メダルを獲得。「ピストルが鳴った瞬間勝ったと思った。」と語っている。しかし、3大会連続出場となった1972年ミュンヘンオリンピックでは、メダルに届かず4位に終わっている。4大会連続出場となったモントリオールオリンピックでは、3位に入り、前回の雪辱を果たし、2大会ぶりの表彰台となった。その後、1980年には、ボブスレー4人乗りの選手として、レークプラシッドオリンピックに出場。12位という結果を残している。(ウィリー・ダベンポート フレッシュアイペディアより)
-
ボネッタ・フラワーズから見たボブスレー
ボネッタ・フラワーズ(Vonetta Flowers, 1973年10月29日 - )は、アメリカ合衆国アラバマ州バーミングハム出身の女子ボブスレー選手。冬季オリンピック初の黒人金メダリスト。(ボネッタ・フラワーズ フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト