-
マリオパーティから見たイチゴ
「?マス」に止まるとクリボーが出現し、30コイン支払うとパックンフラワー(クリボーいわく「イチゴ」)を植えてもらえる(30コイン以上持っていない場合は止まっても何も起こらないが、「ハプニングスター」の判定には加味される)。そのマスにライバルが止まると、そのライバルの持つスター1つをパックンフラワーが奪ってきてくれ、自分のものにすることができる。スターを持っていないライバルが止まった場合はパックンフラワーがそっぽを向いている、自分がパックンフラワーを植えたマスに止まった場合はパックンフラワーが懐いている趣旨のメッセージが表示され、実質的には何も起こらなかったこととなる。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
-
マリオパーティから見たシーエイプロダクション
『マリオパーティ』(MARIO PARTY)は、任天堂が1998年12月18日にNINTENDO64用に発売したゲームソフト。価格は税込6,090円。発売は任天堂が担当だが、開発はハドソンとシーエイプロダクションが担当している。略称は「マリパ1」。「初代」とも呼ばれることもある。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
-
マリオパーティから見たテレサ (ゲームキャラクター)
マップ上にテレサ等、通過すると発生するイベントがある(但し、今作ではテレサやノコノコはオプションやボードマップの状況等によりあり・なしの設定ができる。これについては後述)。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト