-
マリオパーティから見た神経衰弱 (トランプゲーム)
9枚のパネルをヒップドロップでめくり、神経衰弱のように同じ絵柄のパネルを見つけるミニゲーム。ステージには、キノコ・1UPキノコ・ノコノコのコウラ・ファイアフラワーのパネルがそれぞれ2枚、クッパのパネルが1枚あり、クッパのパネルをめくると気絶し少しの間動けなくなる。制限時間は45秒で、パネル8枚を全部めくれると10コイン獲得となり、制限時間が過ぎた場合は、めくった枚数分のコインを得られる。ミニゲームアイランドでは全部めくる必要がある。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
-
マリオパーティから見たクレーンゲーム
1人側がクレーンゲームで、コイン・コイン袋・宝箱・ぬいぐるみになった3人側プレイヤーのどれか1つを運んでドカンに落とすミニゲーム。Aボタンの連打でぬいぐるみやコインなどを掴むことができるが、掴むチャンスは1回しかなく、連打が少ないと掴んだものを落としてしまい失敗となる。また、3人側のプレイヤーは掴まれた時にAボタンの連打で暴れると脱出することができる。制限時間は30秒で、3人側のプレイヤーをドカンへ落とした場合、そのプレイヤーの持っているコインの1/3(端数切り捨て)を奪える。なお、このミニゲームでは3人側はコインを得る事はできず、一方的な操作が可能な1人側の方が有利である。ミニゲームアイランドでは3人側のプレイヤーのいずれかを運んでドカンに落とすとクリアとなる。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
-
マリオパーティから見た池
1人側は大きな花の上で落ちてくるコインを集め、3人側は1人側が取りこぼして周りの池に落ちたコインを手に入れるミニゲーム。1人側が乗っている花はプレイヤーが乗っている位置によって傾いていく。ちなみに、コインは全部で43枚落ちてくる。制限時間は30秒(ただし、1人側が池に落ちるとその時点で終了)で、勝ち負けは無く手に入れたコインがそのままもらえる(3人側は自身が手に入れたコインを貰うので、実質3人側は個人戦である)。ミニゲームアイランドでは1人で20コイン以上獲得(していれば池に落ちても良い)がクリア条件となるが、これも10カウントコインと並んで序盤のミニゲームである上にコインを稼ぎやすい(ただし、欲張りすぎて20コイン獲得する前に池に落ちてしまうとアウトなので注意)。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)
-
マリオパーティから見たバブル (ゲームキャラクター)
連なったボブルで縄跳びをするミニゲーム。回転する速度は4段階あり、5回飛ぶごとに早くなっていく。全員が「20回」跳べればクリアとなり、プレイヤー全員が10コイン獲得できる。誰かが失敗した場合、そのプレイヤーが他のプレイヤー3人に5コインずつ払わなければならない。なお、全員が飛び損ねても誰か一人が失敗の扱いになるため、引き分けになることはない。(マリオパーティ フレッシュアイペディアより)