-
モデムから見たコンピュータネットワーク
パソコン通信・ファクシミリ等のアプリケーションソフトウェアは、オペレーティングシステムの通信ポート(シリアルポートやUSBポート等、あるいは専用の仮想通信ポート)、またはネットワークコンポーネント経由で接続し、回線の発呼・着呼等の網制御コマンド・通信データを遣り取りする。ただし、網制御は必須ではない。(モデム フレッシュアイペディアより)
-
モデムから見たオペレーティングシステム
光回線の光回線終端装置 (ONU)・ISDN回線のターミナルアダプタ (TA)は、オペレーティングシステムから見たデバイスとしてはモデムとして扱われることがあるが、モデムと呼ばれることはない。(モデム フレッシュアイペディアより)
-
モデムから見たユニバーサル・シリアル・バス
機器の製品形態としては、通信用シリアルポート(RS-232C,USB)を備えた単体の箱型・ドングル型、コンピュータ内部のマザーボード上や拡張カード・PCカードスロットに装着(内蔵)されたものに大別される。通信回線の種類に応じた網制御装置 (NCU) を持つものが多く、誤り検出と再送信・データ圧縮などの機能を持つものもある。(モデム フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト