-
ロート製薬から見た参天製薬
8月 - 異物が混入された目薬と現金を要求する脅迫状が本社に送りつけられる(これは、競合関係の参天製薬が同種の被害にあった直後であった)。この一件を機に、消費者相談窓口の製品情報センター(現・お客さま安心サポートデスク)の電話番号が、各製品のパッケージや添付文書に明記された。この時期、企業CMとして、ロートの目薬の安全性を説明するCM(個々の目薬の容器に「密封ピロー包装」を施していることを告知するのと、ロートの主力製品の画と使用上の注意のテロップが最後に掲示された)を数回流した。また新聞誌上や店頭でも「お求めの際、ご使用の際はご確認ください」という内容の注意喚起広告が掲示された。(ロート製薬 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト