-
七十七銀行から見た情報処理システム
同行における情報処理システムは、第二次長期経営計画で策定されたオンライン化推進の計画に沿って、1970年(昭和45年)11月為替システムが稼働したことに端を発する。また、この間には電子計算機を収容するため東二番丁に事務センターを建設するも、事務量の増大化に伴う狭隘化の懸念が出てきたため、1974年(昭和49年)7月には木町通2丁目に従来比、4倍強の床面積を誇る地上7階、地下1階からなる新事務センターが竣工した。そして、創業百周年を目前に控えた1978年(昭和53年)10月、融資オンラインシステムの稼働により同行における総合オンラインシステムは全面稼働となった。また1983年(昭和58年)1月には、富士通とともに構築した営業店の改善ニーズを反映させた第二次オンラインシステムが稼働を開始した。(七十七銀行 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト