-
井筒屋から見たセレクトショップ
博多井筒屋閉店の際に井筒屋から発表・公開された文章の中で「新JR博多駅ビルでの営業は」と書かれており、当時から博多駅ビル以外での場所で再出店を示唆。その後2007年(平成19年)11月2日に博多リバレインイニミニマニモ地下2階部分に井筒屋本体による直営店舗「SALON DE IZUTSUYA U(サロン・ド・井筒屋・ユー)」として開店した。「大人の価値観にフィットする上質なセレクトショップ」をコンセプトとしていた。しかし、売り上げが伸び悩み、会社全体の経営も厳しい状況となったことから、「本拠(北九州)に経営資源を集中する」として、2009年(平成21年)3月30日に同年6月をもって閉店し、福岡市から事実上撤退すると発表した。閉店後は、特産品と九州産焼酎を扱う2店舗が引き続き営業している。(井筒屋 フレッシュアイペディアより)
-
井筒屋から見た産業医科大学
北九州市八幡西区光貞台1丁目にあった、屋上に駐車場を備える郊外型の2階建ての店舗。近くに産業医科大学が開設された3年後の1981年(昭和56年)に、同大学北側の大学関係者も多く住む住宅街に開店したが、幹線道路に面していない、鉄道駅に直結ではなかったことなどが災いし、1984年(昭和59年)に閉店。跡地はしばらく空き店舗だったが、数年後太陽家具北九州西店が開業した。なお、旧店舗から東方向に3kmほど離れた場所にあるミスターマックスの商業施設「Mr.Max本城ショッピングセンター」の一角で長らくギフトショップを運営していたが、現在は閉店(イオン若松店に移転)している。(井筒屋 フレッシュアイペディアより)
-
井筒屋から見た三菱化成黒崎サッカー部
北九州市に拠点を置くJリーグクラブ、ギラヴァンツ北九州のイヤーブックスポンサーを務めている。同クラブがニューウェーブ北九州として九州サッカーリーグに加盟していた2007年までは、ユニフォームスポンサーであった。(井筒屋 フレッシュアイペディアより)