
伊豆半島から見た植物相
伊豆半島の地殻はフィリピン海プレートの最北端部に位置しており、この海洋プレートが北上することによって本州側の北アメリカプレートを押し上げている。そのため、伊豆東部火山群に関連したマグマの活動によって、局所的に群発地震がしばしば起こる。古くは火山島であったこともあり、各地に温泉が湧く。半島は伊豆諸島の島々と同様、元はフィリピン海プレート上の南方で生まれた島であり、そのことから、植物相は本州島とは異なる南方系を形成している(詳しくは「」を参照のこと)。(伊豆半島 フレッシュアイペディアより)