-
志村&所の戦うお正月から見た出川哲朗
2010・2011年はスザンヌVS近藤春菜、2012年は小倉優子VS虻川美穂子の対決。2013年の千秋VS芹那対決は(後述の)濱口優・出川哲朗の対決と統合され、濱口・出川がナビゲーターとなり、リアクション芸で進める企画も織り交ぜられた。2014年以降は行われていない。(志村&所の戦うお正月 フレッシュアイペディアより)
-
-
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポンから見た出川哲朗
前番組に引き続き、ゲストの出川哲朗とともに性にまつわる話をする企画「LOVE&SEX」が年末に行われている。2014年には一旦終了が宣言されたものの、2016年には「ウエットストリームアタック2016」の題名で同様の企画を行い、2017年には「WET STREAM」でお嬢に電話を繋ぐ企画の拡大版を「LOVE&SEX」として実施している。(ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン フレッシュアイペディアより)
-
世界バリバリ★バリューから見た出川哲朗
2007年12月19日放送で200回目となり、祝200回記念の特別企画で、過去の問題にもう一度挑戦を行った。この放送では、出川哲朗が司会を務め、島田紳助は解答者となった(出川は、ピッタリバリューを最多6回獲得などクイズの結果が良いため司会担当となった)。(世界バリバリ★バリュー フレッシュアイペディアより)
-
雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!から見た出川哲朗
深夜の30分時代にはゲストによっては放送を2回にまたぐこともあり、さらに先週のゲスト未放送分 → 今週のゲスト登場 → そのまま次週に続くというパターンも多かった。55分に拡大してからはほぼ全ての内容を一回で全て完結させているので、このパターンは見られなくなったが、2008年2月7日・14日放送は「出川ナイト」として初の2週連続放送を行った。さらに、2012年5月17日・24日放送の「華丸・大吉芸人」では、収録開始の時点で2週ぶち抜きで放送されることが決まっていた。(雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! フレッシュアイペディアより)
-
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画から見た出川哲朗
出川哲朗と飲みに行き、「いやあー、タレントさんたちは僕たちスタッフの宝ですよね!タレントさんがいないと番組が作れませんから!タレントあってのスタッフなんですよ!」とおだて上げたヘイポー。「僕はね、タレントさんのためならいつでも体を張る覚悟があるんですよ!安心してくださいよ!」と言っておきながら、街中で出川が若者に絡まれると、出川を守ろうとするスタッフらを尻目に、一人だけタクシーで逃亡、そしてあろう事かタクシー内で「あれ?暴力事件起きてますよ?夜の街は怖いですねぇー!」と呟いていた。松本たちになぜその時に出川を乗せようとしなかったと問われ、「そいつらがこっちに来ちゃうじゃないですか」と答えた。出川の証言から、出川を守ろうとしたADらに「関わるな、逃げるぞ!!」と、他のスタッフも巻き添えにしようとした事が判明した。(ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画 フレッシュアイペディアより)