-
岡野 (横浜市)から見た古河電気工業
西区の西部に位置し、北東は県道横浜生田線(新横浜通り)を挟み南幸、南東は帷子川を挟み西平沼町に接する。新田間川を挟んで南西は南浅間町、西から北西にかけて浅間町に接する。帷子川には上流側から沼野橋、平岡橋、元平沼橋および平沼橋、新田間川には烏帽子田橋、藤江橋、霜下橋、浅岡橋、岡野橋、新田間橋が架かる。平岡橋と岡野橋を結ぶ通りの東が一丁目、西が二丁目となる。一丁目には神奈川県立横浜平沼高等学校と、その北東に横浜市西公会堂がある。新横浜通り沿いは横浜駅西口の繁華街に近く、商店や飲食店が多い。二丁目中央部には区内で唯一の野球場やプールなどを備えた岡野公園があり、その北側に岡野福祉会館、横浜市立岡野中学校、西側には横浜川崎治水事務所などが入る横浜西合同庁舎がある。古河電気工業横浜事業所があり、研究所や、グループ企業である古河電工パワーシステムズの事業所がある。研究所の敷地の一部には2011年11月30日にサミットストアが開店。古河電工パワーシステムズの事業所は、2016年11月に海老名市に移転した。(岡野 (横浜市) フレッシュアイペディアより)
-
スポンサーサイト
注目ワード
キーワード一覧