-
花井哲郎 (地球科学者)から見た国立科学博物館
地理学者・花井重次(はない しげじ、1900年3月18日 - 1981年6月9日)の長男として生まれる。1943年に弘前高等学校へ入学、1945年に東京帝国大学理学部地学科地質学科に進学し、1948年に大学を卒業。卒業論文は三陸海岸の宮古層群の研究。卒業演習は中国中生代の貝形虫。2年間の大学院特別研究生を経て、燃料地質学講座の助手。1953年より3年間フルブライト交換留学生としてアメリカ・ルイジアナ州立大学に留学。H. V. Howe教授に貝形虫研究を学ぶ。1956年、ルイジアナ州立大学で博士号取得。1961年5月、論文「日本産貝形類の研究」で東京大学より理学博士号取得。1972年より東京大学理学部教授。1984年同定年退職、名誉教授となる。1985年国際オストラコーダ(貝形類)・シンポジウムを開催する。その後国立科学博物館研究員、1989年から1995年まで、大阪学院大学教授。2001年日本古生物学会賞(横山賞)受賞。この間、多くの教育研究機関の併任・非常勤講師などを務める。また日本古生物学会評議員・会長、日本学術会議古生物研究連絡委員会委員・委員長、日本学術会議地質科学総合研究連絡委員会委員などを歴任した。(花井哲郎 (地球科学者) フレッシュアイペディアより)
-
READY GO!!/Wake Me Up!から見た国立科学博物館
カップリング曲「ふしぎなげんそのうた」は、2012年7月20日から同年10月8日まで国立科学博物館で開催の特別展「元素のふしぎ」のテーマ曲。(READY GO!!/Wake Me Up! フレッシュアイペディアより)