-
大学入試センター試験から見た大学入試
センター試験においても、各大学が実施する入学試験と同様に、厳格に出願方法などが定められている。志願者は大学入試センターが配布している「受験案内」(無料)を参照しながら、出願から受験までの段階を踏むこととなる。「受験案内」はセンター試験を利用する大学で配布されているほか、テレメールでも取り寄せることができる。なお、志願する時点で高校3年生の者(いわゆる卒業見込者=現役生)は志願票送付から受験票の受け取りまでを全て、在学する高等学校に任せなければならない。ここが一般の大学入試とは大きく異なる点である。しかし、高校が生徒から預った志願票を大学入試センターに提出せずに放置したために、生徒が受験できなくなる例も見られるなど、高校を通して手続きを行うシステムには問題もある。(大学入試センター試験 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト
注目ワード
キーワード一覧