-
京都定期観光バスから見た天橋立
このコースの廃止により、京都定期観光バスは八幡市への乗り入れが一旦無くなり、この当時は京都市、亀岡市、宇治市、京田辺市および滋賀県大津市の拠点を発着地とするもののみの運行となった。後に美山かやぶきの里へ乗り入れるコースも新設され南丹市へ向けても運行しているほか、2013年夏の特別拝観コース(QR・石清水八幡宮と一休寺・万福寺コース、QY・ライトアップ石清水八幡宮コース)で八幡市乗り入れが復活している。また前述のように近江鉄道と丹後海陸交通、奈良交通が新規に参入して以降は、大津市以外の滋賀県内や京都府北部の日本海側に位置する宮津市の天橋立や京都府南端の木津川市にある浄瑠璃寺にもコースを拡大している。(京都定期観光バス フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト