-
フランソワ・ボンヌから見た天草諸島
1855年(安政2年)5月25日、フランスサヴォワ県シャンベリ教区で生まれる。パリ外国宣教会に入り、1879年(明治12年)9月20日、司祭に叙階され、同年、宣教師として日本に派遣された。当初、天草に赴任し、1882年(明治15年)に長崎神学校の校長に就任し、自ら神学・哲学を講義した。1910年(明治43年)9月15日に東京大司教区教区長に任命され、1911年(明治44年)5月1日に長崎にて司教に叙階され、同年5月11日に築地教会にて着座式が挙行されたが、翌1912年(明治45年)1月11日に東京において死去した。(フランソワ・ボンヌ フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト