
吉野から見た以仁王
1180年(治承4年)に以仁王と源頼政が打倒平氏のための挙兵を計画し、諸国の源氏や大寺社に蜂起を促す令旨を発したが、準備不足のために露見し、追討を受け以仁王と頼政は宇治平等院の戦いで敗死、早期に鎮圧された(詳しくは以仁王の挙兵を参照)。この時、金峯山寺は源氏に味方している。また親治の子である宇野氏の宇野太郎有治、次郎清治、三郎義治、四郎業治らが源氏に味方した(『源平盛衰記』)。敗れた頼政一党の一部は吉野に逃れたが、平清盛による頼政一党の捜索はきびしく、相次いで捕らえられている。(吉野 フレッシュアイペディアより)