-
上田丸子電鉄モハ4250形電車から見た富士急行
1963年(昭和38年)に導入されたモハ4257は、前述の通りクハ250形251を制御電動車へ改造した車両である。同車は富士山麓電気鉄道(現・富士急行)が1929年(昭和4年)の同社路線開業に際して新製したモ1形1(後のモハ500形501)を出自とし、戦後に実施された車体大型化改造によって新製車体に載せ替えられた際に不要となった旧車体を上田丸子電鉄が譲り受け、中古台車などと組み合わせて1955年(昭和30年)に導入したものであった。(上田丸子電鉄モハ4250形電車 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト
注目ワード
キーワード一覧