
小売から見た流通
小売業態では、顧客が求める物品を扱うことはもちろんのこと、買物に来た顧客への利便性の提供や商品の性質や品質を知るための情報提供(情報発信拠点)も行い、それらサービスの対価も物品の販売価格に上乗せされる形となる。このため、廉価に販売する業態ではセルフサービスの導入で価格を下げる一方、それほど値引きはしないが品質維持に注力したりアフターサービスなど付加価値サービスを提供するなどの差別化戦略を展開している業者もあり、そのいずれもが商品を消費者に提供する流通の最後の段階を担っている。(小売 フレッシュアイペディアより)