-
SWEET 19 BLUES (曲)から見た山口達也 (ジャニーズ)
TOKIOの山口達也とダブル主演した東映配給映画「That's カンニング! 史上最大の作戦?」の主題歌(エンディングテーマ)。(SWEET 19 BLUES (曲) フレッシュアイペディアより)
-
最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦から見た山口達也 (ジャニーズ)
第5回芸能人サバイバルバトルからの登場。パワー系3種目のタイムトライアル。第一ポイントが直径15cm(初登場時は18cm)の丸太切り、第二ポイントが20kgのミルク缶運び、第三ポイントが3tトラック20m引きというパターンが多かったが、第一ポイントが5kg×5本の旗立ての場合や、第二ポイントがミルク缶が最終的に20kgになる連結式になる場合や、ランダムな重さのダンボール箱を合計が120kgになるまで運ぶ、50kg×10本のサンドバッグ落としになるパターンも存在した。5分以内にゴール出来なければ失格となる。実際このルールで西山浩司と大森晃が1度ずつ失格になった。また、初登場時は両のこか、万能のこを選択して切るというシステムになっていたが、両のこを使用した山口達也とケイン・コスギがタイムロスを強いられたことから、以降は全選手が万能のこを使用している。試技の順番は種目の順が最初の方だとランダムだが、最終種目の一つ前だと総合ランキング下位の者からの順番に行う。ポイントは芸能人大会の第5回のみ通常の2倍のポイントが与えられた。(最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦 フレッシュアイペディアより)
-
2011年のテレビ (日本)から見た山口達也 (ジャニーズ)
日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』の後番組として、『Oha!4 NEWS LIVE』第2部(日テレNEWS24(CS)制作)および『ZIP!』を放送開始。後者について、司会は同局若手アナウンサーの桝太一と女性タレントの関根麻里がコンビで担当。また、日替わりメーンパーソナリティーとして原田泰造(ネプチューン)、MAKIDAI(EXILE)、山口達也(TOKIO)、筧利夫、鈴木杏樹を起用。(2011年のテレビ (日本) フレッシュアイペディアより)
-
TheサンデーNEXTから見た山口達也 (ジャニーズ)
2009年10月頃より。徳光が口先庵で、有名人と対談をする。嵐、鳩山幸、船越英一郎、中山美穂、吉永小百合、島田紳助、市原隼人、渡辺謙、大野智(嵐)、六代目三遊亭円楽、中井貴一、山口達也、吉川晃司、小栗旬、向井理、木村多江、桂歌丸、綾瀬はるか、大沢たかお、宮藤官九郎、堺雅人、二宮和也(嵐)、唐沢寿明らと対談。(TheサンデーNEXT フレッシュアイペディアより)
-
日テレ系人気番組No.1決定戦から見た山口達也 (ジャニーズ)
TOKIO(城島茂・山口達也・国分太一・松岡昌宏・長瀬智也)が司会を務めるブロック。「うまいものNo.1決定戦」と称し、各番組で過去に紹介した美味しい食材・料理を紹介する。一部料理は実際にスタジオで調理し、ゲストと審査員が試食。最終的に一番おいしかった料理を紹介した番組がNo.1となる。(日テレ系人気番組No.1決定戦 フレッシュアイペディアより)