-
川上憲伸から見た川崎憲次郎
は、開幕投手最有力だったがこの年監督に就任した落合博満は川崎憲次郎を起用した。チームのリーグ優勝に貢献するとともに、リーグ最優秀選手、沢村賞など合計9つのタイトルを獲得。5月15日の対横浜戦では、7回2死2塁で迎えた打席で2点本塁打を放って両チーム唯一の打点を挙げると、2対0のスコアで完封勝利を挙げた。西武ライオンズとの日本シリーズでは、初戦と第5戦に先発。初戦では、7回2失点と好投したが、敗戦投手になった。チームの2勝2敗で迎えた第5戦では、8回1失点という内容で勝利。しかし、チームは第6・7戦に連敗したため、日本一を逃した。(川上憲伸 フレッシュアイペディアより)
-
川上憲伸から見たロジャー・マクダウェル
2009年のスプリングトレーニングにおいて、ボビー・コックス監督から「すごい戦力になるはず。真っすぐはもちろん、ダンディーな(格好いい)カーブを投げる。」などと高く評価された。当日のオープン戦では4三振のうち3つをカーブで奪い、シーズン序盤にカットボールが打ち込まれるようになった際には投手コーチのロジャー・マクダウェルからカーブを多投するようアドバイスを受け、上述のように復調した。(川上憲伸 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト