
日本アカデミー賞から見た角川映画 (企業)
しかし選出する日本アカデミー賞協会は、映画監督や俳優といった人々も含むものの、その3割が日本映画製作者連盟(映連)加盟会社、すなわち松竹・東宝・東映・大映(大映の解散後は角川映画)の大手4社とその系列企業社員により構成されている。そのため優秀賞を選ぶ時点で上記4社の製作あるいは配給した作品が有利になり、他の映画会社の配給作品が選ばれるチャンスが低いとされている。この件について岡田裕介会長は「フリーの会員も多い。大手が占めているのは、このうち数%。だから大手でも大きな影響力は持っていない」と述べている。(日本アカデミー賞 フレッシュアイペディアより)