-
日本ファルコムから見たPlayStation Vita
2011年(平成23年)には、『零の軌跡』の続編となる『英雄伝説 碧の軌跡』を創立30周年記念作品として発売。また〈イースシリーズ〉の新作『イース -セルセタの樹海-』でPlayStation Vitaへと参入することを発表した。(日本ファルコム フレッシュアイペディアより)
-
日本ファルコムから見たPlaystation Vita
2014年9月上旬、Playstation Vitaソフト、及び初のPlaystation4への参入となるマルチプラットフォームソフト、〈イースシリーズ〉の新作の2015年での発売を発表。(日本ファルコム フレッシュアイペディアより)
-
日本ファルコムから見たソフトマックス (ゲームソフト)
1999年に韓国のソフトマックス社が制作したRPG『西風の狂詩曲』を日本向けにアレンジして発売。これより『月影のデスティニー』『アークトゥルス』『幻想三国誌』と続く、東アジアのゲームソフトの日本向けローカライズを開始する。(日本ファルコム フレッシュアイペディアより)
-
日本ファルコムから見たキングレコード
1987年(昭和62年)にはアクションRPGの『イース』を発売。翌1988年(昭和63年)に続編『イースII』を発売。同作は古代祐三らが音楽を担当し、『II』と同年にはファルコムのゲームミュージックを専門に扱うファルコムレーベルがキングレコードに設立される。同レーベルからは音楽CDだけではなく『ファルコムスペシャルBOX』も発売され好評を博す。『イース』のOVA化などメディアミックスも積極的に行い、翌1989年(平成元年)にはイベント「ファルコム・フェスティバル」・「ミス・リリア・コンテスト」が開催され、J.D.K.BANDが結成されている。また同年にはライセンス提供でPCエンジン向けに開発された『イースI・II』がヒットし、コンシューマーゲーム機市場進出の契機となる。(日本ファルコム フレッシュアイペディアより)
-
注目ワード
キーワード一覧