-
栗山夢衣から見た有田哲平
その後の水着審査による二次審査の課題「ドキっとする一言」を前に出てをする際、座っている定位置から起ちあがるもすぐに前のめりに転倒し、笑が起き「足が痺れて……」と恥ずかしそうに答えるとそのまま面接官の有田に「分りましたもう大丈夫です。」とまたも数秒で何も出来ずに終えたが最後の相撲対決では亀甲縛りを付けて登場し行司役の堀内健(ネプチューン)に「亀甲山」(きっこうやま)という四股名をつけられ、5人抜きの選手を破るなどの活躍をし、その特異な特技からオーディションに合格。助川まりえ、望月香織、美月あかり(美月師匠)とともに「アリケリング!!!!」を結成、番組の準レギュラーとなった(準レギュラーに昇格後、もう一人のMC有田哲平(くりぃむしちゅー)からは「亀甲」(きっこう)と呼ばれていた)。(栗山夢衣 フレッシュアイペディアより)
-
ウンナンの気分は上々。から見た有田哲平
柳沢慎吾、出川哲朗、勝俣州和、TIM(ゴルゴ松本・レッド吉田)、YOU、さまぁ〜ず(大竹一樹・三村マサカズ)、くりぃむしちゅー(上田晋也・有田哲平)、キャイ〜ン(天野ひろゆき・ウド鈴木)、ビビる大木、杉田かおる、千秋などが常連。(ウンナンの気分は上々。 フレッシュアイペディアより)
-
パンクブーブーから見た有田哲平
有田哲平(くりぃむしちゅー)も、M-1優勝最有力の芸人として、早くから彼らに注目していたという旨をしゃべくり007(1月25日放送)にて語っている他、内村光良(ウッチャンナンチャン)も、イロモネアのゴールドラッシュのコーナーにてまだ無名だった2人が参戦したとき、「漫才の腕前を更に上げられまして…」というコメントをしている。勝俣州和も爆笑レッドカーペットにて彼らのネタを絶賛し、2008年の時点で「今年のM-1はパンクブーブーがくると思う」と明言していた(その後2010年8月1日の同番組内で、その当時の彼らのVTRを見、「この時点で完成されている、M-1を獲ったのは当然だ」とも称賛している)。M-1グランプリ2009決勝進出者発表を間近に控えたお笑い雑誌の優勝予想者アンケートでは、世間的な知名度は決して高くなかったにも関わらず、第5位に食い込んでもいる。(パンクブーブー フレッシュアイペディアより)
-
パワプロクンポケット7から見た有田哲平
勉強もでき、ルックスもそれなり。部活中に携帯電話をいじっているなど、サボっているように見られがちだが、陰では努力するタイプ。父親が有名人であり、校長に目を付けられている。パワプロ好きを公表したくりぃむしちゅーの有田哲平がモデル。ポジションは二塁手で、走力が高いが盗塁は苦手。(パワプロクンポケット7 フレッシュアイペディアより)