-
松田龍平から見た石井裕也 (映画監督)
2013年、映画『舟を編む』では「特に責任を感じて取り組みたかった。」といい同年齢の石井裕也監督と初めてぶつかった作品とし「1人じゃ戦えないことを痛感した」ことや周囲と話さなくてはいけない気持ちを持って現場に向かうようになったことを語った。本作は多くの作品賞を受賞。また松田自身、国内主演男優賞を総なめにした。(松田龍平 フレッシュアイペディアより)
-
松田龍平から見た中村七之助 (2代目)
2002年、『青い春』(豊田利晃監督)に主演。本作は当時10代の殺人事件が社会問題になっていた時期であり、事務所側としては反対していたものの、脚本が面白く絶対にやりたいと思い「俺はやります」と言い続け、本作が松田自身が初めて自分で選択した仕事となった。この映画をすると決めたと同時に、当時行く理由を見失っていた高校を中退。堀越学園高等学校に通学していたため、同じ芸能界を目指す同級生と居ることは刺激的だったと語るも、それなら学校の外で会えば良いと感じたと語っている(松田はこの映画に合わせて、普通科から芸能コースへ転科している)。同級生には松本潤、中村七之助、水川あさみなどがいる。この作品で出会った豊田監督とはその後も『ナイン・ソウルズ』『I'M FLASH!』でタッグを組むこととなる。また新井浩文や瑛太との出会いも大きかったと語る。(松田龍平 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト