-
柏原竜二から見た第88回東京箱根間往復大学駅伝競走
2012年1月2日、第88回箱根駅伝では4年連続4回目の5区に出走。初めて首位で襷を受け取り、その後も独走。2010年に自身が作った区間記録1時間17分8秒を29秒上回る1時間16分39秒で走り、4年連続往路優勝で、前年記録した往路大会記録も更に更新した。4年連続の区間賞は史上8人目だが、同一区間では大久保初男(5区、第50回-第53回)以来35年ぶり2人目となる。また、これにより在学中4年間の記録で5区区間記録の1?4位を独占することとなった。翌日の1月3日も東洋大学は箱根駅伝総合優勝を大会新記録で果たし、2年ぶり3回目の「金栗四三杯」を受賞した。2位の早稲田大学には5分7秒の大差をつけ、更に20大学中13大学が翌日の繰上げスタートとなった。2位と5分以上の大差がついたのは24年ぶりであり、また、繰り上げスタートが10大学以上になったのは18年ぶりである。(柏原竜二 フレッシュアイペディアより)
-
柏原竜二から見たアメリカンフットボール
しかし、アキレス腱や仙腸関節など相次ぐ故障に悩まされ、27歳の若さで2017年4月3日に現役生活から引退を発表(富士通陸上競技部は同年3月31日付で退部)。富士通は退社せず、社業に専念する。引き続き陸上教室やゲストランナーなども、依頼があれば可能な限り対応する。また、これと平行して強化運動部を知る一環でアメリカンフットボールチーム「富士通フロンティアーズ」のマネージャーに就任している。(柏原竜二 フレッシュアイペディアより)
-
柏原竜二から見た第87回東京箱根間往復大学駅伝競走
2011年1月2日、総合三連覇を懸けた第87回箱根駅伝では三度目の5区に出走。トップ早稲田大学と2分54秒差の3位で襷を受け取り、前年自らが記録した区間記録に45秒及ばずも、16kmすぎに首位に立ちそのままゴール、3年連続往路優勝を達成し、さらに往路大会新記録も達成した。東洋大学は復路で逆転を許して総合2位となった。(柏原竜二 フレッシュアイペディアより)
-
-
柏原竜二から見たPopulus Populus
趣味はマンガ、アニメ、ゲームを挙げる。特に声優の花澤香菜のファン。好きな作品には『デュラララ!!』『夜桜四重奏』や『ハヤテのごとく!』、『とらドラ!』などを挙げている。また『夜桜四重奏 〜ホシノウミ〜』の主題歌である「kid,I like quartet」を好んで聴いており、それをきっかけとして楽曲の作者である田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が応援曲として「ジェットロケット」を作詞・作曲している。ツイッターのアイコンを親交のある漫画家のふるかわしおりが手がけたり、声優とのやり取りも多々見られる。(柏原竜二 フレッシュアイペディアより)