-
柳家喬太郎から見たフジテレビ
落語を好きになったのは中学時代からであった。横浜市港北区の日本大学高等学校から、子ども時代に住んでいた団地近くの日本大学商学部経営学科へと進学、経商法3学部の落語研究会(日本大学経商法落語研究会)に入って「砧家駄楽」を名乗った。高校時代から大学では落研に入ろうと心に決めていたが、当時、自分から落研の門を叩く人間は少なかったため、先輩からは大いに驚かれたという。日大落研では度胸をつけるために「ストリート落語」をしたり、失恋して最も傷ついた相手の女性の名を叫ぶなどの荒修行をおこなった。落語づけの毎日で、老人ホームの慰問や成人式の催しで落語を演じ、そのため自分の成人式には出なかったということさえあった。4回生の時には関東大学対抗落語選手権で優勝した。また、大学在学中に本名でフジテレビ「欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子」に「悪い下宿人」として出演している。(柳家喬太郎 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト