-
日清焼そばU.F.O.から見た梅宮辰夫
2016年3月31日、「アメトーーク」内にて梅宮辰夫が全役をこなした「エクストリーム!篇」のセルフパロディCM「エクストリーム!篇リメイク版」が放送され、その終盤で日産自動車と日清食品が協賛の『物づくり体験アトラクション「グッジョバ!!」』の会場であるよみうりランドにて翌4月1日に「日産焼そばU.S.O.」が先着400食限定で無料配布されることが告知された。その日の4月1日には日産自動車、ニッセンとの3社共同によるエイプリルフール企画で日産自動車と日清食品が共同で開発した飛行物体「日産焼そばU.S.O.号」が日清食品ホールディングス新宿本社から発進したが、目的地である日産自動車横浜本社ではなく、福井県あわら市のニッセン福井ロジスティクスセンターに不時着したことを報じるフェイクニュース番組風のパロディ動画が特設サイトにて公開された。またニッセンが製作したコラボTシャツが4月1日の語呂合わせである41名限定でプレゼントされた。(日清焼そばU.F.O. フレッシュアイペディアより)
-
東映から見た梅宮辰夫
現代劇は1950年代半ばから1960年代前半にかけて、中原ひとみ・高倉健・水木襄・佐久間良子・梅宮辰夫・千葉真一ら主演スターを東映ニューフェイスから輩出。1957年(昭和32年)には東映東京撮影所の隣に動画専用スタジオを建設し、前年に日動映画を合併して設立した東映動画を移転させた。1958年(昭和33年)には競合会社よりもいち早くテレビ映画の製作に着手。同年に大泉に東映テレビ・プロダクションとその撮影所を設ける。観客動員No.1となった東映は1960年(昭和35年)に第二東映を設立し、制作本数を倍増して日本映画界の売上50%のシェアを目指した。同年に第二東映が新東宝を吸収合併し、時代劇を新東宝が現代劇を第二東映が制作する新会社の新東映の設立が仮調印直前まで進むも頓挫。翌1961年に第二東映はニュー東映と改称するが、うまくいかずに2年で解散した。(東映 フレッシュアイペディアより)
-
芸能人格付けチェックから見た梅宮辰夫
進行席の後ろには一流芸能人の写真が飾られており、最年長の丹波哲郎、最年少の上原多香子、スポーツ界からは松木安太郎(サッカー解説者)、落合博満(元・中日ドラゴンズ監督)などがいる。一方、進行席の向かい側には映す価値なし殿堂入りとして志村けん、加藤茶、古手川祐子、梅宮辰夫の写真(といっても、白い紙に顔と肩のラインを点線で描いただけの物だった)が飾られている。普通芸能人以下は一流芸能人の写真の下にピンクの横書きネームプレートでランク毎に区分けされているが(初期は縦書きのブロンズ色で、一回り大きかった)、2回出演した場合は前回ランクのネームプレートが水色となって(初期は濃い青。また常連の志村・石田純一は、古くなる度に濃い緑・オレンジなどに変わっていった)、最新ランクがピンクとなる。(芸能人格付けチェック フレッシュアイペディアより)
-
千葉真一から見た梅宮辰夫
2010年10月22日には東京・グランドプリンスホテル赤坂で、結婚披露宴を兼ねた芸能生活50周年記念式典を開いた。もともとはアントニオ猪木・池谷幸雄・石田純一・市川亀治郎・今井雅之・内野聖陽・梅宮辰夫・岡崎二朗・ガッツ石松・川地民夫・神取忍・樹木希林・北の湖敏満・京本政樹・具志堅用高・郷田勇三・小林幸子・コロッケ・高橋英樹・竹本直一・田中好子・谷村新司・津川雅彦・十朱幸代・夏八木勲・白竜・張本勲・布施明・風吹ジュン・松井章圭・松坂慶子・美川憲一・三田佳子・やまさき十三・山本KID徳郁・横峯良郎・ラモス瑠偉ら計60名を発起人とした芸能生活50周年記念式典が先に決まっていたところ、現妻と挙式や披露宴をしていなかったため、千葉の要望で記念式典と合わせて企画された。前半の披露宴には家族でキャンドル点灯のほか、長男の俳優・真剣佑と次男からも千葉夫妻へスピーチが行われた。後半の記念式典では出演した260本の映画・テレビドラマなどが順に紹介され、息子達と空手道の演武で型と杉板の試割りを、まな娘の女優・真瀬樹里とは殺陣を披露した。勝野洋・小堺一機・夏樹陽子らは花環を贈呈し、出席者に上記発起人ほか、太田昭宏・北島三郎・関根勤・高岡早紀・高橋和也、デヴィ・スカルノ、南部虎弾、ビリー・ブランクス、堀田眞三・魔裟斗・松木安太郎ら、多数の芸能人を含む各界から約600人がお祝いに集まった。千葉は「あっという間の50年だった。まだまだ、やり残したことがあるので精進したいと思う。ハリウッドで日本の俳優を育てたい」と新たな目標を掲げた。(千葉真一 フレッシュアイペディアより)
-
秘密博士とエンペラーズから見た梅宮辰夫
2004年、NHK-FM「LIVE BEAT」の公開録音にて初ライブ。同年、NHK「ポップジャム」に出演し、梅宮辰夫の「シンボルロック」を歌唱。観客の支持率14.1%と番組史上最低支持率を記録した。(秘密博士とエンペラーズ フレッシュアイペディアより)