-
-
コラカオから見た森永製菓
スペインにテレビが普及し始めた1962年には、最初のコマーシャルを放映しており、コマーシャルソングの歌詞に合わせたアニメーション画像を流した。1972年にはミュンヘン・オリンピックのスポンサー企業になったため、コラカオがオリンピック公式食品となった。1981年にチリのサンティアゴに工場が設立された。1989年には中国の天津に工場が建設され、(Gao-le-Gao, ?は楽の簡体字)という中国語名で製造販売が始まった。1992年のバルセロナ・オリンピックにて再びオリンピック公式食品となった。日本では1990年に森永製菓を通して「コラカオ」として販売された。当時のアイドルCocoがコマーシャルに出演するなどしたが、その後日本市場から撤退した。しかし2007年より、「Cola Cao チョコレートロールケーキ」として、中国工場で製造されたものが日本に出回るようになっている。(コラカオ フレッシュアイペディアより)
-
スポンサーサイト