
榊原英資から見た新自由クラブ
1977年、官僚批判・自民党政治批判と受け取られかねない論文を出し、竹内道雄事務次官、長岡實官房長により埼玉大学教養学部助教授に一旦出される。この頃、新自由クラブからの出馬を検討した。その後大蔵省に復職、理財局総務課長や東海財務局長などを歴任。国際金融局次長を務めた後で、最終ポストとされることも多い財政金融研究所所長に転出していたが、当時の武村正義蔵相の強い意向の下、行天豊雄らの後押しもあり、久保田勇夫国際金融局次長(現・西日本シティ銀行頭取)を押しのける恰好で国際金融局長に就任、財務官まで務めた。(榊原英資 フレッシュアイペディアより)