-
We are SMAP! 2010 CONCERT DVDから見た石野卓球
SMAPのポジティブダンス 作詞:鈴木おさむ、作曲:石野卓球、編曲:CMJK(We are SMAP! 2010 CONCERT DVD フレッシュアイペディアより)
-
TAICHI MASTERから見た石野卓球
電気グルーヴのマネージャーを務めていた西井健一(世界のケン・ニシイ)が初めて「TAICHI MASTER」の名を聞き、それを後から石野卓球とピエール瀧に伝えるとき、うろ覚えでどういう名前だったか正確に覚えておらず、かすかな記憶を頼りに思い出したところ、「たしかドクター・ポンって名前だったと思います」と報告したというエピソードがある。(TAICHI MASTER フレッシュアイペディアより)
-
-
珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-から見た石野卓球
町一番のかぶき者ででんでん太鼓を持ち、庶民に豆をぶつけるなど大暴れするが、彼らを上回るかぶき者の太郎に迫力負け。その後、玄じょうの術で気絶した太郎に殴る蹴るの暴行を加え、最後に糞をしてとんずら。ピエール瀧・石野卓球の2人で、まりん(砂原良徳)は出ていない。新装版では記名が無くなり、ピエール瀧はアダーチ、石野卓球はモトヤースの「雷ブラザーズ」に変更されている。(珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち- フレッシュアイペディアより)
-
-
ストリーム (TBSラジオ)から見た石野卓球
2008年2月27日にオープニング曲として平井堅の「君はス・テ・キ」をかけたところ、機械の故障でCDの回転数がおかしくなった。翌日のオープニングで同じ曲をかけ直そうとしたが、今度は間違えてカップリング曲を流してしまった。番組本に「番組自体に音楽的関心はない」と書いていた電気GROOVEの石野卓球が、この事件のおかげでこのCDを買い「音楽的関心が初めて出た」と「サウンドパティスリー」にゲスト出演した際に語った。(ストリーム (TBSラジオ) フレッシュアイペディアより)