-
-
茅原実里から見たミュージック・ビデオ
8月11日、全国のショップ115店舗において重大発表を告知する。8月16日に重大発表会見を行いアルバム『Contact』・PV集DVD『Message 01』の発売と、ライブ(ツアーも、後に解禁される)開催の発表を行った。(茅原実里 フレッシュアイペディアより)
-
茅原実里から見た日本武道館
ランティスでの歌手活動を再開してからは、声優として活躍する一方で、音楽制作とリリース、ライブ活動が継続的なものとなり、声優アーティストとしての確固たる地位を獲得。日本武道館やさいたまスーパーアリーナなどでの大会場でのライブや全国規模のライブツアーを行っている。2010年度声優アワードでは「優しい忘却」で歌唱賞を受賞した。歌手活動再開当初は基本的にタイアップのつかない、アーティスト茅原実里オリジナルの世界観での楽曲をリリースすることが多かったが、自身初のアニメ主題歌「Paradise Lost」を歌って以降は、出演するアニメ作品の主題歌を歌う機会も増えている。(茅原実里 フレッシュアイペディアより)
-
茅原実里から見た涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)
代表作に『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役、『みなみけ』南千秋役、『境界の彼方』名瀬美月役、『響け! ユーフォニアム』中世古香織役、『アイドルマスター ワンフォーオール』玲音役などが、代表曲に「Paradise Lost」、「TERMINATED」、「優しい忘却」などがある。(茅原実里 フレッシュアイペディアより)
-
茅原実里から見た茅原実里のradio minorhythm
5月9日、ブログと連動した「茅原実里のradio minorhythm」が、ランティスウェブラジオで配信を開始した。(茅原実里 フレッシュアイペディアより)
-
茅原実里から見たHEROINE (茅原実里のアルバム)
デビュー前に國府田マリ子のラジオ番組にアシスタントとして出演していた際に関わりのあった音楽プロデューサーに、「デビューを記念してアルバムを1枚作らないか」と提案され、2004年12月にキングレコードよりアルバム「HEROINE」をリリースし、長年の夢である歌手デビューも果たすことになる。しかし、継続的なリリースではなく単発のリリースだったことや、当時イベントやコンサートを数多く打てない事情があったことから、歌手活動は2007年ランティスにて歌手活動を再開するまで、事実上休止となる。人気が急上昇するまでの間は、仕事の確保にも苦労し、ファンからの新曲を熱望する声に応えるためにギターを習い秋葉原で路上ライブを行ったり、マネージャーも必死に営業を行うなど、まさに「背水の陣」の数年間だったという。結果、涼宮ハルヒの憂鬱への出演が決まったことがきっかけとなり、人気が急上昇。同作の音楽プロデューサーであったランティスの斎藤滋とも出会い、紆余曲折を経てランティスでの歌手活動再開に至った。(茅原実里 フレッシュアイペディアより)