-
豊田章一郎から見たアイシン精機
1981年にトヨタ自動車販売株式会社代表取締役社長兼トヨタ自動車工業株式会社取締役に就任し、翌1982年、トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売の合併に誕生したトヨタ自動車株式会社の初代代表取締役社長に就任。以後、1992年に代表取締役会長就任、1999年に取締役名誉会長等を歴任し、この間1983年6月から名古屋放送株式会社取締役、1983年10月から株式会社国際経済研究所取締役、1989年からアイシン精機株式会社監査役、1990年から日本経済団体連合会副会長、1992年から米国トヨタ自動車販売(TMS)取締役、1994年から1998年まで第8代日本経済団体連合会の会長、1995年6月から株式会社豊田中央研究所代表取締役、1996年10月株式会社コンポン研究所代表取締役、1998年10月東和不動産株式会社取締役会長、1999年6月名古屋鉄道株式会社取締役、2000年豊田総建株式会社監査役、2000年10月ディーディーアイ株式会社取締役名誉会長、2002年から社団法人発明協会会長を務めた他、2005年日本国際博覧会協会会長、日中投資促進機構会長、日中産官学交流機構最高顧問、公益財団法人豊田理化学研究所理事長、学校法人トヨタ神戸整備学園理事長、学校法人トヨタ名古屋整備学園理事長、学校法人トヨタ学園理事、財団法人道路新産業開発機構理事長、公益財団法人三井文庫理事、トヨタ産業技術記念館副理事長、公益財団法人国際科学技術財団評議員、ITS情報通信システム推進会議会長、社会福祉法人恩賜財団済生会会長等を歴任。また首相特使として、日本国際博覧会参加各国の元首・首相との会談を行う。2006年から2017年まで東園基文の後任として伊勢神宮崇敬会第7代会長。(豊田章一郎 フレッシュアイペディアより)
-
豊田章一郎から見たディーディーアイ
1981年にトヨタ自動車販売株式会社代表取締役社長兼トヨタ自動車工業株式会社取締役に就任し、翌1982年、トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売の合併に誕生したトヨタ自動車株式会社の初代代表取締役社長に就任。以後、1992年に代表取締役会長就任、1999年に取締役名誉会長等を歴任し、この間1983年6月から名古屋放送株式会社取締役、1983年10月から株式会社国際経済研究所取締役、1989年からアイシン精機株式会社監査役、1990年から日本経済団体連合会副会長、1992年から米国トヨタ自動車販売(TMS)取締役、1994年から1998年まで第8代日本経済団体連合会の会長、1995年6月から株式会社豊田中央研究所代表取締役、1996年10月株式会社コンポン研究所代表取締役、1998年10月東和不動産株式会社取締役会長、1999年6月名古屋鉄道株式会社取締役、2000年豊田総建株式会社監査役、2000年10月ディーディーアイ株式会社取締役名誉会長、2002年から社団法人発明協会会長を務めた他、2005年日本国際博覧会協会会長、日中投資促進機構会長、日中産官学交流機構最高顧問、公益財団法人豊田理化学研究所理事長、学校法人トヨタ神戸整備学園理事長、学校法人トヨタ名古屋整備学園理事長、学校法人トヨタ学園理事、財団法人道路新産業開発機構理事長、公益財団法人三井文庫理事、トヨタ産業技術記念館副理事長、公益財団法人国際科学技術財団評議員、ITS情報通信システム推進会議会長、社会福祉法人恩賜財団済生会会長等を歴任。また首相特使として、日本国際博覧会参加各国の元首・首相との会談を行う。2006年から2017年まで東園基文の後任として伊勢神宮崇敬会第7代会長。(豊田章一郎 フレッシュアイペディアより)