-
青森県から見た大間町
2010年の国勢調査によると、青森県の人口は2005年に比べ63,300人減、人口増加率は-4.4%で減少し、95%の自治体で人口が減少した。市部では2005年の人口1,096,028人に対し2010年に人口1,054,602人になり、−41,426人、増加率は−3.8%。郡部では、2005年、340,629人に対し、2010年に318,737人になり、−21,892人、増加率は-6.4%。人口減少率の高い順に今別町−15.7%、佐井村−14.8%、外ヶ浜町−13.7%、深浦町−11.2%、田子町−10.3%、中泊町−10.2%。人口が増加した自治体は、大間町2.1%増、おいらせ町0.2%増のみだった。(青森県 フレッシュアイペディアより)
-
スポンサーサイト
注目ワード
キーワード一覧