-
鳥越裕介から見た門倉健
すぐに周囲に溶け込むタイプであり、ダイエー移籍直後から藤井将雄とも非常に仲良くなっていた。藤井の葬儀では出棺の際、藤井の兄貴分であった工藤公康、主力の小久保裕紀、若田部健一ら生え抜き選手と一緒に棺を担いだ。同い年である田之上慶三郎、大越基、種田仁、大西崇之らと親交が深く、予定が合えば他チームの選手ともゴルフをする。チーム一のガッツマンで、引退した田口昌徳らと共にムードメーカーとしても大きく貢献した。日本プロ野球選手会ウェブページの伝言コーナーでは、後輩である井端弘和に「尊敬している先輩」と言われたり、門倉健に先輩の威厳をぶつけたりもした。(鳥越裕介 フレッシュアイペディアより)
-
鳥越裕介から見た王理恵
1999年シーズン中に移籍したダイエーで、古巣の星野中日を下して日本一を経験する。慣れ親しんだナゴヤドームでの日本一決定直後、鳥越は一人だけ中日ベンチの方を向いてガッツポーズをし、その瞬間の写真が週刊ベースボールでの引退記念インタビューの冒頭に掲載された。翌2000年、ダイエーはV2を達成したが、祝勝会でインタビュアーの王理恵に「これ、名古屋も映りますか?」と確認したうえで「私、2年連続で優勝することができました。ありがとうございました。拝啓、星野仙一様! イェーイ!」と発言し、『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』などでも取り上げられた。(鳥越裕介 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト