-
池田インターチェンジ (北海道)から見たETC
池田本線料金所を併設しており、上り線(札幌・帯広方向)の場合は通行券授受またはETC流入情報入力を行う。下り線(釧路・北見方向)の場合は本別ICまたは足寄ICまでの通行料を支払う。(池田インターチェンジ (北海道) フレッシュアイペディアより)
-
向島インターチェンジから見たETC
3つの本線料金所と因島方面から向島ICで下車する場合はETCのノンストップ通行に対応しているが、向島IC - 尾道方面のみの利用の場合、ETCのノンストップ通行には対応していないため、料金所でいったん停止をしETCカードを無人の料金支払機に挿入する必要がある(この場合でもETCの各種割引は適用される)。(向島インターチェンジ フレッシュアイペディアより)
-
-
スポンサーサイト