-
User Datagram Protocolから見たIPv6
IPv6のジャンボグラム機能では、65,535バイトを越えるサイズのUDPパケットを扱える。この場合、IPv6のオプションヘッダでサイズを指定し、最大4,294,967,295バイト(232 - 1)を指定できるので、ヘッダ部の8バイトを差し引くと最大4,294,967,287バイトのデータを扱える。(User Datagram Protocol フレッシュアイペディアより)
-
Internet Control Message Protocol for IPv6から見たIPv6
Internet Control Message Protocol for IPv6(ICMPv6)はIPv6で用いられるICMPプロトコルである。(Internet Control Message Protocol for IPv6 フレッシュアイペディアより)
-
Teredo トンネリングから見たIPv6
コンピュータネットワークにおいて、Teredo とはIPv6移行技術の一つである。IPv4を用いてインターネットに接続可能であるが、通信経路のどこかに IPv6 を理解しない通信機器が存在するために IPv6 ネットワークと直接接続ができないホストに対し、完全な IPv6 接続を提供する。他の類似プロトコルとは異なり、家庭用ルーターなどのネットワークアドレス変換 (NAT) 機器を経由している環境でも機能する。(Teredo トンネリング フレッシュアイペディアより)
注目ワード
関連サイト
キーワード一覧