-
EDEN (アルバム)から見たSUGIZO
SUGIZO原曲。1stシングル。シングルバージョンとはミックスの違いや、最初のシンセサイザーの音がカットされているといった違いがある。(EDEN (アルバム) フレッシュアイペディアより)
-
-
雅-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-から見たSUGIZO
9thシングルで、SUGIZOとのフィーチャリング曲。このアルバムでは唯一雅がエレキギターを弾いている曲でもある。(雅-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK- フレッシュアイペディアより)
-
BLACK LISTから見たSUGIZO
アルバム楽曲のレコーディングには、ギターにDAITA(ex.SIAM SHADE)、SUGIZO(ex.LUNA SEA)、YUKI(from.DUSTAR-3)、AKIHIDE(from.BREAKERZ)、ベースにSHUSE(ex.La'cryma Christi)、ドラムに菅沼孝三、淳士(ex.SIAM SHADE)、キーボードにkiyo(from.Janne Da Arc)が参加。また、「sins」と「Prolugue End」のピアノに三柴理がゲスト参加している。(BLACK LIST フレッシュアイペディアより)
-
YOSHIKI CLASSICALから見たSUGIZO
ステージはバックに大型スクリーン、上手側にYOSHIKIによるピアノと、下手側にセプテット(第1ヴァイオリン2人、第2ヴァイオリン2人、ヴィオラ1人、チェロ2人)が配置され、途中20分ほどの休憩を挟む2部構成で開催された。Violet UKでボーカリストを務めるケイティ・フィッツジェラルドも参加し、2009年公開の映画『GOEMON』の主題歌「Rosa」と、2014年公開のアニメーション映画『聖闘士星矢 Legend of Sanctuary』の主題歌「Hero (Yoshiki Classical Version)」を歌唱した。2014年4月25日のコスタメッサ公演にはSUGIZOが、2014年4月28日のサンフランシスコ公演にはToshlがゲスト出演し、X JAPANの楽曲「Tears」を披露した。(YOSHIKI CLASSICAL フレッシュアイペディアより)
-
-
X JAPAN WORLD TOUR Live 2010 North American Tourから見たSUGIZO
HIDEの映像使用に関し、当初は遺族の許可を取り使用する意向であったが、直前にHIDEの事務所サイドから「映像を使用しないでほしい」との通知が来たため、急遽セットリストを変更し、HIDEの映像は使用せずに音源のみ(「DRAIN」、「Rusty Nail」など)となり、「X」の間奏の煽りもなく、「紅」のイントロのメロディーはYOSHIKIのピアノとSUGIZOのヴァイオリンで演奏し歌部分は歌われなかった。(X JAPAN WORLD TOUR Live 2010 North American Tour フレッシュアイペディアより)
-
X JAPAN WORLD TOUR LIVE IN HONG KONGから見たSUGIZO
そして、SUGIZOは1日目は「紅」からの参加だったが、2日目は「Rusty Nail」からのいきなりの参加であった。(X JAPAN WORLD TOUR LIVE IN HONG KONG フレッシュアイペディアより)
-
X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO 〜攻撃続行中〜から見たSUGIZO
3月頃からHEATHの事務所とのマネジメント問題により彼の出演が危ぶまれていたが、公演前日の5月1日に公式サイトにて、問題は解決した旨のHEATH本人のコメントが掲載された。同時に、復活後からサポートギターを務めていたSUGIZOが「6人目のメンバー」として正式にX JAPANに加入したことも発表された。(X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO 〜攻撃続行中〜 フレッシュアイペディアより)
注目ワード
邦楽男性
クリップランキング
────────