-
misonoから見た球魂〜やる気・元気・その木の根っこ〜/?cm
姉・倖田來未とのコラボシングル。カップリングにはシングル「球魂〜やる気・元気・その木の根っこ〜/\?cm」の初回限定版DVDにのみ収録されていた「天秤〜強がりな私×弱がりな君〜」が収録。(misono フレッシュアイペディアより)
-
misonoから見たラブリーキャッツアイ
2006年には岡本真夜のヒット曲「TOMORROW」をカバーし、グリコ乳業「カフェオーレ」のCMに7月より起用されていた。当初はCMのみで流されていたが、11月1日発売のシングル「ラブリーキャッツアイ」にc/w曲として収録されている。(misono フレッシュアイペディアより)
-
-
misonoから見た第44回日本レコード大賞
2002年8月7日にday after tomorrow(以下、datと略)としてデビュー。プロデューサー・五十嵐充や所属事務所、さらに「ポスト浜崎あゆみ」を求めていた所属レコード会社avex traxからの厚いバックアップを受けたdatは「期待の大型新人」として大々的に売り出され、積極的なテレビ出演で知名度を上げていった。年末には第44回日本レコード大賞・新人賞を受賞。2003年の夏頃からオリコンチャート上位の常連になり、6枚目のシングル「moon gate」、7枚目のシングル「Dear Friends/It's My Way」は最高位2位を記録したものの、2005年8月をもってdatは活動を休止した。(misono フレッシュアイペディアより)
-
misonoから見た二人三脚 (misonoの曲)
人気テレビゲームのテイルズ オブ シリーズへのタイアップが多く、dat時代に「Starry Heavens」「そして僕にできるコト」、ソロとしても「VS」「ラブリーキャッツアイ」「二人三脚」などを提供している。(misono フレッシュアイペディアより)
-
-
misonoから見たコピーコントロールCD
day after tomorrow時代後期の作品ではCCCDが廃止されたが、misono名義ではCCCDでの作品もある。(misono フレッシュアイペディアより)