-
-
杉浦貴から見た井上雅央
その後、オリンピック出場を逃したため一般自衛隊員への異動を命ぜられるが、もうすでに自衛隊に残ることや一般企業に再就職することは考えておらず、プロレス転身に対する思いを胸に秘めるようになった。しかしプロレス転身の際に29歳であった上に妻と1児を抱えていたため、公務員を辞めるかどうかで悩んでいたが、ある日妻が「これからどうするの?」と食事の席で聞いてきて、口ごもっていたら「プロレスやったら?」と言い出したので、自身の望みを打ち明けた。自衛隊OBの本田多聞を慕って全日本プロレスに入団し田上明の付き人となった。入団直後、デビュー前に同団体が分裂。練習生のままノアに移籍した。2000年に入ってから三沢光晴に声をかけられ、給料については「心配しないでいいよ。オマエは家族がいるんだから」と自衛隊で貰っていた分の給料を貰うなど特別待遇を得ていた。12月23日、東京・有明コロシアムにおける志賀賢太郎、金丸義信、森嶋猛戦で、ノア最初の新人レスラーとしてデビュー(パートナーは井上雅央と力皇猛)した。(杉浦貴 フレッシュアイペディアより)
-
-
杉浦貴から見たダニエル・グレイシー
2002年6月23日、総合格闘技PRIDE.21に初参戦し、ダニエル・グレイシーに判定負け。総合格闘技に挑戦したのはアマレスラーとしての忘れ物を探しに行くという感覚であり、本人もこれについて「アマチュア時代の気持ちがよみがえって刺激になりますからね」と話していた。(杉浦貴 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト