-
-
西堀育実から見た浅尾美和
卒業後は、Vリーグ(現・プレミアリーグ)のJTマーヴェラスに所属し、2001年には全日本代表にも選ばれるが、自分の目指すバレーがなかなかできず、加えて竹下佳江らの加入もあり、2003年姉妹共に退社。同郷の高橋有紀子に紹介され、ビーチバレーへ転向する。当初は姉妹でペアを組んで試合に参戦していたが、セッターとしてのビーチバレー特有の動きに馴染めず、健実はペアの相手を浅尾美和に代え、育実は6人制再転向を決意する。2007年、パイオニアレッドウィングスに入団。4年ぶりにインドア復帰し 2007-08プレミアリーグに出場したが、年明け頃から体調不良の為、リーグ最終戦まで欠場した。(西堀育実 フレッシュアイペディアより)
-
ゴールデン・アロー賞から見た浅尾美和
スポーツ賞は、設定された4回のうち、受賞者の種目はプロ野球(古田敦也、新庄剛志)とゴルフ(宮里藍、石川遼)だけだった。第44回ではフィギュアスケートの荒川静香がトリノオリンピックで金メダルを獲得(同大会で日本勢唯一のメダリストに)も新庄と同時受賞すらならず、第45回ではビーチバレーの浅尾美和がメディア注目度は抜群も成績面で石川ほどの目立った結果を残せず落選した。(ゴールデン・アロー賞 フレッシュアイペディアより)
スポンサーサイト