-
真壁刀義から見たタイチ (プロレスラー)
2011年1月4日、首の負傷が完治しない中でレッスルキングダムVのセミファイナルで田中と対決し勝利。その後は小島と抗争を繰り広げ、幾度となくシングルマッチで激突。5月3日のシングル戦で勝ち越しを収めた試合後、タイチ、TAKAみちのく、さらに突如現れた鈴木みのるの襲撃を受ける小島を救出に入り、握手を交わした。(真壁刀義 フレッシュアイペディアより)
-
真壁刀義から見たランス・ホイット
28日の試合で6人タッグながら初めて小島とタッグを組み勝利し、試合後の小島の握手を答えたことで晴れて共同戦線を張った。ただし、タッグとしての共闘は互いの目的と利害が一致していただけであり、信頼関係でできたタッグでない暫定的なものである事を小島と共に主張している。6月18日、DOMINION 6.18にて、鈴木軍の鈴木 & ランス・アーチャー組と対戦するが、小島が鈴木にピンフォールを奪われ敗戦。9月19日にG1で黒星を喫しているランス戦でリベンジを果たすと、10月10日に鈴木と対戦。鈴木のゴッチ式パイルドライバーで敗北した後、鈴木のセコンドに付いていた高山にエベレストジャーマンで追い打ちを掛けられたことで高山との因縁が勃発した。(真壁刀義 フレッシュアイペディアより)
-
真壁刀義から見たプリンス・デヴィット
8月、G1 CLIMAXに出場。決勝進出に王手をかけた状態で最終日を迎え、公式リーグ戦の最後の相手であるプリンス・デヴィットと対戦。デヴィットのセコンドについていたバッドラック・ファレの介入を受けて、最後はピンフォール負けを喫し予選落ちとなってしまった。また、この一連の出来事をキッカケにデヴィット率いるBULLET CLUB(以下BC)との抗争に身を投じることとなり、9月29日、DESTRUCTIONでの棚橋 vs デヴィットによるランバージャック・デスマッチで、棚橋のセコンドにつき、試合に乱入してきたBCのメンバーを一掃し、棚橋を勝利に導いた。(真壁刀義 フレッシュアイペディアより)